もふぬこ動画☆画像

かわいい!おもしろい!猫動画と猫画像を毎日更新!(たまに違う記事も書いています)

【北海道限定食品】ガラナ、ナポリン、カツゲン、カステーラ、ザンギを試食!

f:id:emija:20151019142906j:plain

北海道限定食品試食

ガラナナポリンカツゲン、カステーラ、ザンギ・・・北海道人には馴染み深い食品ばかりですが、道外の人は知らない食品も多い・・・かもしれませんっ。

(※ザンギは「限定」というわけではないので、知ってる方も少なくない?はず)

急にこんなもの買ってきた理由は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」という北海道・旭川を舞台にしたアニメに出てきたからです(笑)

f:id:emija:20151020151004j:plain

セイコーマート!そこは北海道のオアシス!

札幌ではセイコーマートはそれほど多いイメージはないですが、地方に行くとセイコーマート率がドンドン高くなっていきます(笑)

離島にもあるとか。利尻島とか礼文島とか。

礼文島のセイコーマートの住所見て吹いちゃいました(笑)

礼文郡礼文町大字香深村字ヘウケトンナイ176号 アイヌ語がそのまま残っている!

f:id:emija:20151020151409j:plain

主人公(館脇 正太郎)が買っていたのがコレ。

ライトカチゲン、リボンナボリン(?)、ホッカイガラーナ。カステーラ、ポタトチップス ザンギ味(?)

というわけで、近くのスーパーで買ってきたのが冒頭に載せた写真です。

f:id:emija:20151019142906j:plain

すみません。

ポテチのザンギ味っていうのが見あたらかなったので、ザンギ買って来ました。

あと、おそらくコアップガラナだと思うのですが、売ってなかったのでキリンガラナにしました。キリンガラナも北海道限定です。(そして、飲み物が多すぎたので500mlを買ってしまいました。ヘタレでごめんなさい。)

とりあずザンギ

f:id:emija:20151019144157j:plain

これで200円くらいでした。

「ザンギ」というのは唐揚げのことです。

ただし、鶏のザンギと鶏の唐揚げはイコールではありません。(重要)

(一部を除いた)道外でザンギを頼むと普通の唐揚げがでてきますが、道内でザンギといったら「醤油やニンニク、生姜などで(濃い)下味をつけてから揚げた鶏の唐揚げ」をいいます。

f:id:emija:20151019144244j:plain

揚げたてではありませんが、そこそこ美味いです。

ちなみに「ザンギ味」のポテチは食べたことないので味がどうなっているのかわかりません。(鶏の唐揚げ風味と考えて差し支えないかと思います)

ガラナ

f:id:emija:20151019144928j:plain

ガラナはコカコーラの対抗馬として販売された飲み物です。(元はブラジルの飲み物)

コーラの販売が北海道だけ遅れたため、ガラナが定着したらしい。

見た目はコーラそのもの。

味はコーラと違って・・・なんとも形容しがたいのでWikipediaからパク・・・いや、引用してきます。

味は人により表現は異なるが、コーラよりドクターペッパーに似た少し薬のような味とも、濃い麦茶にジンジャーエール(ショウガ飲料)を混ぜたような味ともいわれる。

ガラナ飲料 - Wikipedia

・・・なんかマズそうな説明なんですが・・・

いや、美味しいですよ。コーラも好きですけど。これも好きです。

キリン 北海道ガラナ 500ml×24本

キリン 北海道ガラナ 500ml×24本

 

 ソフトカツゲン

f:id:emija:20151019172107j:plain

一言で言うと「ヤクルトみたいなもの」です。

ヤクルトよりも味は薄め(ソフト)な乳酸菌飲料

昭和初期に帝国陸軍が北海道製酪販売組合連合会(雪印メグミルクの前身)へ、給水状態の劣悪な中国中央部に駐屯している軍人(兵士)用に栄養飲料の開発を依頼、同組合が1938年(昭和13年)、傷病兵の栄養食として、北海道から原液を送り中国上海で製造を開始した。 

という、結構古くからある飲み物・・・らしい。(シランカッタ)

カツゲンは元々「活素(かつもと)」という名前。「活」は「勝つ」、「素」は「牛乳の素」の意味。その後、1956年(昭和31年)「活源(かつげん)」に名称変更され、北海道内の一般消費者向けに販売が始まり、翌年「カツゲン」とカタカナ表記になった。

1979年(昭和54年)に名称を「ソフトカツゲン」とし、風味も薄くさっぱりとしたものに変更され、現在に至る。 

僕は「ソフトカツゲン」しか飲んだことがありません。

子供の頃からずっとある飲み物。ちなみに二十年ぶりに飲みました。

もう、飲むことはないかもしれません(笑)

ヤクルト買うよりも安いし良いと思います。

栄養もあるみたいですし、ナンチャラ菌も豊富らしいです。

ソフトカツゲンは、二大乳酸菌であるブルガリア菌とアシドフィラス菌が豊富なため体にも良いことでも知られています。

カツゲンはカラダに良い?実は栄養価が高いカツゲン | 北海道ファンマガジン

カステーラ

f:id:emija:20151020085858j:plain

実はカステーラといっても旭川の「ビタミンカステーラ」と、札幌の「ミルクカステーラ」があるのですが、アニメの舞台は旭川ですし、パッケージも「ビタミンカステーラ」の方だと思います。(買ってきたのもビタミンカステーラです)

f:id:emija:20151020085929j:plain

これ大好き!っていう人が北海道人に結構いるっぽいのですが、僕的には「パサパサしてあんまり美味くない」と思ってます。

飲み物は必須。(片手にカツゲンが入ったコップを持ちながら)

牛乳と良く合うので、牛乳と一緒に。時間が無くて朝食が取れないときなどに良さそうです。

パサパサしているのは水分を減らしているためで、これが「日持ち」に繋がっているらしい。(保存料なしで賞味期限は製造から3ヶ月!)

1つ80円程度と子供のおやつにもピッタリ!な値段。

(しかもビタミンB1ビタミンB2が含まれているっ!)

すばらしいお菓子です!(僕はもう買わないけど)

旭川市高橋製菓のビタミンカステーラ10個

旭川市高橋製菓のビタミンカステーラ10個

 

リボンナポリン

f:id:emija:20151020160455j:plain

これも500mlでよかったのですが…

売ってなかったので1.5リットルになりました;;

オカシイほど鮮やかなオレンジ色の炭酸飲料です。

f:id:emija:20151020131409j:plain

着色料は「コチニール色素」というもので・・・

ラックカイガラムシ、エンジムシ(コチニールカイガラムシ)から温水・熱水などで色素を抽出する。

虫から抽出されているらしい・・・

 有名なところでは「カンパリ(カクテル)」がこの色素を使っていました。(今は「食品添加物(赤色2号とか)」に変わっている)

ナポリン」の由来もWikipediaに記載されています。

発売当時はブラッドオレンジを原料に使用していたので、 地中海を代表する果実ということで、地中海に面したイタリアの都市「ナポリ」にちなんで「ナポリン」と命名したという

リボンナポリン - Wikipedia

個人的にはブラッドオレンジを原料に使用して欲しいところ…(着色も)

味は「やや甘いサイダー」で・・・リボンシトロン(サイダー)と比較すると「炭酸が少し弱く、甘みが少し強い。まろやかな味」という表現がぴったり。

個人的には炭酸強い方が好きですし、甘みも弱くていいのでシトロンが好きです。(虫もなんとなくイヤ…)

あとがき

櫻子さんの足下には死体が埋まっているで熱い北海道推しだったため、勢いで買ってきて記事にしました。

いずれも北海道では「ソウルフード(ドリンク)」と言われている食べ物・飲み物ばかりっ。

もし見かけたら買って試してみてくださいっ!

・・・普段、麦茶と豆乳くらいしか飲まない人間に「カツゲン」「ナポリン」「ガラナ」の3種類はかなりキツかったです・・・。

ガラナは好きだけど他はそうでもないっていう・・・

今回はアニメと勝手にコラボしましたが、今度は別の商品を買ってみようかなと思っています。

猫画像

猫画像が無いと一部からお叱りを受けるので猫画像つけておきます。

猫可愛いよ。猫!けっこn・・・

https://twitter.com/tomarigi25/status/656397043947073536

それでは、また明日!☆